本文へスキップ

四谷・四谷三丁目で指圧・鍼灸・美容鍼と言えば「つぼ治療院」です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.03-3356-3585

指圧・鍼・灸 つぼ治療院

治療方針policy&FAQ

治療方針

方針イメージ

 当院ではツライ症状にお悩みの方、一人一人に合わせた療法を用い施術することを第一に考えております。過剰な刺激や強さではなく、体になるべく負担のない、適度に心地よい刺激で、身体も心も緩め、お悩みの症状を改善することを心がけております。

 治療の内容といたしまして、指圧整体・ボディーケア・鍼灸整体・美容鍼の4つのコースを用意してございます。
 「指圧整体」「ボディーケア」は熟練した手技により筋肉・神経・血管・リンパ・ツボ等を症状に合わせて、適切な強さで刺激し、体を緩めて整えていきます。

 「鍼灸整体」は脈診・腹診・舌診等を駆使し、痛みの局所にだけ鍼灸を施すのでなく、その痛みの背景にある内臓の不調等にまで着目し、体の内側から痛みを取り除き、体を整えていきます。

 「美容鍼」は患者様一人一人に合わせた施術を心がけております。効果としては、むくみ・たるみ・しわ等に非常に有効で、施術後は肌の張りが良くなり、リフトアップ・小顔効果も望めます。気になる方は、一度ご相談だけでも結構ですので、お問い合わせください。
※10分前後の時間差は生じてしまいますが、お二人様同時の施術も可能となっております。初めてでどうしても不安のある方、お友達同士で受けられたい方などにおススメです。
 

※当院では治療の効果を最大限に出し、維持していただくためにも、また、安全性の観点から以下に当てはまる方はお断りさせて頂きます。
・お酒を飲まれてる方。
・妊娠中の方。
・予約時間に15分以上遅れ、ご連絡の無かった方。

 


FAQ よくあるお問い合わせ

・やはり強い刺激の方が効くんですか?

身体に加える手技(押す・引く・撫でる・さする・揉む・叩く)は、患者さんそれぞれに適した刺激と刺激量があります
刺激が強すぎると、かえって正常な筋肉を
傷つけ悪化させてしまい、揉み返しが起きてしまう事があります。目安として痛気持ちいいくらいが良いとされています


・治療の間隔日数はどれぐらいですか?

患者様一人一人の体質・症状によって異なりますが、当院が提案させて頂いているのは、慢性的なものですと初めはお体が悪い状態に慣れてしまっているので、それを取り除く意味でも目安として、週に1〜2回の間隔で行い、段々と身体にあわせて間隔を延ばしていきます。治療を重ねるにつれ、いい状態が長持ちしやすくなります。(※基本的には日常生活で、睡眠休養を充分にとり、適度運動(ストレッチやウォーキング等)をされる方のほうが効果が持続します。)
逆にぎっくり腰や、寝違えなどの急性疾患は比較的短期間に連続して治療を受けて頂くと効果的です。目安としては
2〜3日連続や2日続けて1日休んでもう1日等です。


・鍼は痛くないんですか?

鍼の太さは、髪の毛ほどの太さ(0.14〜0.30mm)、注射針と比べて1/10以下で、習熟した技術により、痛みはほとんど感じません。当院では自信を持ってお勧めできますが、それでも鍼が苦手な方や、恐怖感・不安感のある方は他の治療にて行います。加えて、当院ではディスポ−ザブル(使い捨て)鍼を使用していますので、感染症の心配がありません。また、設備・器具・手指の消毒等、衛生面には徹底した配慮を行っています。

・指圧整体とは?整体指圧は何が違うのですか?

整体というと骨をボキボキ鳴らすようなイメージを持たれている方も多いかもしれませんが、当院で行う整体はソフトなものであり、けっしてボキボキ鳴らしたりはいたしません。厳密にいいますと整体と指圧は別のものですが、つぼ治療院で行われる指圧整体には、様々な要素が含まれており、お身体の状態や症状などに合わせ、専門的立場から判断させていただき、臨機応変に整体・指圧・運動法・ストレッチなどの広い範囲での手技療法を用い、文字通り体を整えるといった治療を当院では指圧整体と呼ばせて頂いております。

予約しなくてはダメですか

当院では、予約優先とさせて頂いております。ご予約なく直接いらして頂いても、 ベッドとスタッフが空いていればすぐにご案内できますが、混んでいる場合には待ち時間が発生してしまいます。せっかくいらしても待ち時間が長過ぎて断念なさるよりは、事前にご予約される方をお勧めいたします。「先の予定がよめない」「急に時間ができた」という場合でも、無駄足にはならないように、ご自宅やオフィスを出られる前に「今から15分後でも予約できますか?」などとお電話頂ければ空き状況を把握でき、スムーズにご案内できます。
なおご予約は直接ご来院いただいても結構ですし、お電話でも受け付けております。


着替えは必要ですか?

特に必要はございません。当院では無料でお着替えを用意いたしております。また、ゴワゴワしたり、あまりにも厚手の生地でなければ着慣れたルームウエアを持参していただいても結構です

  

美容鍼

お化粧はしたままでいいですか?

お化粧をしたままでの施術も可能です。
施術後に院内の化粧室にて、お化粧直しもできます。

・顔に鍼を刺しては残りませんか?内出血はありますか? 痛みはありますか?

体調やその方の体質などによってごくごく稀に抜鍼後に内出血が起こる可能性はありますが、お化粧で隠れる程度で最長でも数日〜1週間程で薄くなり、身体の免疫作用等によって吸収されてすぐに消えますし、跡は残りません。 また、使用する鍼自体が顔などの敏感な部位用に開発された非常に細いもの(上記のものよりさらに細い)を使っておりますので、どちらかと言えば痛みというよりは髪を少し引っ張る様な感覚です 。

・相場よりだいぶ安いけど何か理由があるんですか?

当院はお身体の治療はもちろん、美容鍼は継続する事に意義があると考えております。どんなに効果的な治療を施しても、残念ながら治療効果は永久に続くものではございません。だからこそ、普段使いできるメンテナンスとして、お顔をスッキリした状態に保ち、皆様により良い生活を送っていただくためにも、できるだけ継続して通いやすいお値段を設定させて頂いてます。


指圧・鍼灸 つぼ治療院つぼ治療院

〒160-0004
東京都新宿区四谷2-13
 津乃国屋ビル2階
TEL 03-3356-3585
FAX 03-3356-3585